【目次】標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説

標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説
<目次>

<標準アプローチ法のカテゴリー>

1.標準アプローチ法実技解説/ 標準アプローチ法手順について

2.標準APP法における骨格検査法/骨格検査時の注意

3.標準APP法における骨格検査法/検査と観察(用語の説明)

4.標準APP法における骨格検査法/姿見検査(仰臥位)

5.標準APP法における骨格検査法/挙上検査(仰臥位)

6.標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)

7.標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

8.標準アプローチ法実技解説 /膝曲げ検査、膝上げ検査

9.標準アプローチ法実技解説 /股関節転位について

10.標準アプローチ法実技解説 /伏臥位での検査


こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

 

関連記事

  1. 整体院開業はスピードとタイミングが未来を決めていく・・・

  2. かさぶたが消えていくのと同じ整体

  3. 魅力ある整体院、魅力ある施術家とは?

  4. 【繁盛の秘訣】自分のイメージを整体院(治療院)経営に合わせて…

  5. 【報告】バネ指 の方のbefore→after(佐藤 大典講…

  6. 【回復整体症例】誰もが冷たいのか?冷え症