【目次】標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説

標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説
<目次>

<標準アプローチ法のカテゴリー>

1.標準アプローチ法実技解説/ 標準アプローチ法手順について

2.標準APP法における骨格検査法/骨格検査時の注意

3.標準APP法における骨格検査法/検査と観察(用語の説明)

4.標準APP法における骨格検査法/姿見検査(仰臥位)

5.標準APP法における骨格検査法/挙上検査(仰臥位)

6.標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)

7.標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

8.標準アプローチ法実技解説 /膝曲げ検査、膝上げ検査

9.標準アプローチ法実技解説 /股関節転位について

10.標準アプローチ法実技解説 /伏臥位での検査


こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

 

関連記事

  1. 講義資料「身体の歪み」について

    講義資料「身体の歪み」について

  2. 整体院経営起死回生のために、STEP②成功者を真似ろ!ひたす…

  3. 膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

    標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位…

  4. 研修生(永井 潮先生)の決意

  5. 今の迷いと整体手技を変える勇気

  6. 整体技術を向上させるためには何をしたらいいですか?