標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

前の記事「標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)」


標準アプローチ法実技の実際
標準APP法における骨格検査法

仰臥位での検査

膝の高さをみる(膝の曲がり具合)

相手の両膝裏から床までの高さを施術者の両手を使い測定する。
高い側を硬い(伸びにくい)と見る。
この場合、膝の裏側は敏感な部分であるため目的を持って触れること。
意味もなくむやみに触れないように注意する。

標準アプローチ法実技解説 /O脚/X脚

膝の裏側が高い場合や両膝が開いている場合等、膝関節そのものと骨盤や股関
節との関係を推測しながら検査をすること。
これらの転位は歪みが原因であれば全て解消する。
解消しない場合は応用APP法での手法を行うことになるので原因解明のため
にもしっかりと検査結果を記録すること。

次の記事「標準アプローチ法実技解説 /膝曲げ検査、膝上げ検査」


標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説
<目次>

<標準アプローチ法のカテゴリー>

1.標準アプローチ法実技解説/ 標準アプローチ法手順について

2.標準APP法における骨格検査法/骨格検査時の注意

3.標準APP法における骨格検査法/検査と観察(用語の説明)

4.標準APP法における骨格検査法/姿見検査(仰臥位)

5.標準APP法における骨格検査法/挙上検査(仰臥位)

6.標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)

7.標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

8.標準アプローチ法実技解説 /膝曲げ検査、膝上げ検査

9.標準アプローチ法実技解説 /股関節転位について

10.標準アプローチ法実技解説 /伏臥位での検査


こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

 

関連記事

  1. 標準アプローチ法における骨格検査法/骨格検査時の注意

  2. 整体をやってよかった!最期を見送ることができたから…

  3. 座位大腿片足ゆらし法/他の姿勢になれない場合/腰痛(部分)

    座位大腿片足ゆらし法/他の姿勢になれない場合/腰痛(部分)

  4. 冷え性の人はなぜ冷え性なったの?①

  5. 定年したら夫婦でイタリアに行きたい。あと5年我慢すれば行ける…

  6. 標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)