【目次】標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説

標準アプローチ法/仰臥位・伏臥位骨格検査解説
<目次>

<標準アプローチ法のカテゴリー>

1.標準アプローチ法実技解説/ 標準アプローチ法手順について

2.標準APP法における骨格検査法/骨格検査時の注意

3.標準APP法における骨格検査法/検査と観察(用語の説明)

4.標準APP法における骨格検査法/姿見検査(仰臥位)

5.標準APP法における骨格検査法/挙上検査(仰臥位)

6.標準アプローチ法実技解説 /骨盤検査(ASIS検査)

7.標準アプローチ法実技解説 /膝の曲がりと高さをみる(仰臥位)

8.標準アプローチ法実技解説 /膝曲げ検査、膝上げ検査

9.標準アプローチ法実技解説 /股関節転位について

10.標準アプローチ法実技解説 /伏臥位での検査


こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

 

関連記事

  1. 人生の大半を整体に関わったわけ

  2. 仕事だけじゃない様々なタイミングで人は出会い 縁となる

  3. 回復整体は、所作・体さばき・合わせる

  4. 夫婦の原点!床に「しまむら」の980円のシーツで施術したあの…

  5. 回復整体は手技で痛みを楽にすることではない

  6. 「整体院経営」チームで活性化しよう!