整体師は指導者(専門家)である/次回予約のための考え方

予約システム(回復カリキュラム作成)ページへのリンク

予約システムカテゴリー
1.回復整体は繰り返しの運動療法/早期回復させる重要事項
2.他の民間療法における次回施術提案の根拠について考察
3.回復整体の次回予約提案は理論に基づく一連のプロセス上にある
4.回復整体で開業することのメリットとデメリット
5.回復整体における次回施術の具体的伝達法
6.整体師は指導者(専門家)である/次回予約のための考え方
7.予約システム(回復カリキュラム)は整体院成功の鍵
8.整体院はチームワークで回復カリキュラム(予約システム)を実行する
9.回復整体予約システム(回復カリキュラム)の理論的考察
10.予約システム(回復カリキュラム作成)まとめ


前の記事「回復整体における次回施術の具体的伝達法」

目次


相手の立場で説明する重要性

整体業(療術業)に携わる方の多くは、患者に対して専門的知識で説明しすぎているように思う。
例えば、骨格の問題を説明するにしても、特定の筋肉や神経の名称を学術書に掲載されている言葉そのままに患者に解説したりする。整体師は指導者であり専門家である

お互い同じ立場(同業者等)であれば、もちろん問題ないであろう。
しかし、不調で自院を訪れる方々は決して専門的知識を学ぶために来ているのではない。

前述において、次回施術の際、患者の環境に合わせた伝達を行う重要性について解説した。
相手の立場をしっかりと把握して、信頼を得る方法で説明しなければならない。

専門家ではあるが、あくまで相手の立場になって考える必要がある。
指導者がその知識を相手に伝える場合には、どのような知識であっても相手の立場になって理解できる内容に組みかえなければならない。

専門的知識をそのまま説明した場合、相手はその内容を理解できず、信頼は得られないだろう。
回復法の施術家(指導者)においては、相手の回復を第一に考え、骨格診断から導き出した専門的な情報を相手にわかりやすく説明することで、回復カリキュラムを組み、次回の施術を提案することが大切である。

1. 指導者として毅然とした態度で接すること

回復整体においては、施術から次回の施術までの「間隔」そのものが健康を取り戻すために必要な期間である。
患者がその期間どのように日常生活を過ごすかが、骨格診断上重要な事項である。

その重要な期間についての説明及び次回施術の提案をするのであるから、相手の環境を細かく把握する必要がある。

回復整体では、施術する側を「施術家」と言い表しているが、本当の意味では相手の不調な身体の動作の「指導者」と言う立場が正しい。
(職業としても「整体」というジャンルになっているが、実は理論的にもスポーツや武道などと同様の身体の指導者である。)

専門家である指導者が、知識の乏しい相手に対し、言いなりになってしまってはならない。
学校などの教育機関を例にとるとわかりやすい。

学校の先生が、生徒の言いなりになったらどうなるだろうか?
先生はその学級において指導者である。

先生の指導を守らず、生徒の言いなりになっていたら、生徒が授業中に騒いだり、授業をボイコットしたりという問題が発生することになる。
いわゆる学級崩壊となり、先生の指導力が失墜すれば授業どころではなくなってしまう。

整体院でルールを考える同様に自院において施術家が最も上位の指導者であり、患者は健康回復の指導を受ける生徒というような考え方が大切である。
学校の先生は生徒に対し、適切な指導をしてお礼を言われることがあっても、生徒から「税金や教育費用を支払っているのだから当たり前だろう。」という態度は取られないはずである。

そのような態度を取られてしまうのであれば、すでに学級崩壊しているといえる。
同じように、我々施術家が自院において患者の言い分のみを聞き入れ適切な対応が出来ないと、学級崩壊と同様のことが起こるであろう。

自院においての決まりごと、例えば「予約の時間」「服装」「料金の支払い」等様々な決まりごとが破られ、無法地帯と化してしまう。
そうならないように指導者(専門家)としての自覚を持つことが重要である。

2.施術家は「身体の指導者」である

他の職業では接客の際、頭を下げたり、お礼を述べたりと、各職業においての対応方法がある。
もちろん、我々のような利益を得るための職業はサービス業の一つではある。

しかし、上記の説明のように「身体の指導者」という考え方においては考え方を変えなければならない。
専門家として、骨格診断に基づく適切な説明を相手に受け入れてもらうには、他のサービス業のように患者を「お客様」扱いしてはならない。

例え「施術料をいただいている」という事実があっても、「ありがとうございます。」と言って頭を下げてはならないのである。
お礼を言って頭を下げた時点で、上記説明の「学級崩壊」と同様のことが発生し得る。

ようするに「整体院崩壊」となる。
指導者として患者から尊敬され、信頼されなければならない。

また、尊敬、信頼ということばを勘違いしてはならない。
「自分は専門家だから威張ってよい。」ということでは決してない。

職業としては施術料という対価を得ていることに変わりはなく、患者が自院の施術を受けることで成り立っている。
そのことに対して、毎日感謝しなければならない。

自院を多くの療術院の中から選んで、来院していただけることは感謝しなければならない。
これは当然のことである。

このことと、患者に対してお礼を述べたり頭を下げたりすることは全く違うことである。
自院がその地域で活動できることに対する感謝の気持ちと、その職業を全うするための具体的方法は違うということである。

我々のすべきことは、一刻も早く患者の症状や痛みを改善することであり、そのことが達成されたとき初めて職責を全うしたと言える。
職責を全うするということは、これら全てのシステムが適切に達成されたときである。

職業が変われば具体的方法が違うだけで、他の職業におけるあり方と根本的
な概念は同じである。

専門家としての知識があり、その知識に基づいた適切な説明をすることで、 患者の症状や痛みが改善し、信頼が生まれる。
その信頼から、患者は施術家を尊敬して指導を素直に受け入れる。

そのような関係でなくてはならない。
この関係がしっかりと構築されていることで、適切な次回予約が取れるのである。

これら全体の流れが滞りなく出来て初めて、地域社会や毎日来院される多くの方に対し「感謝」の気持ちを持つことが出来るのだと思う。

3. 患者に伝わる施術者の情報(五感の重要性)

予約の重要性の項目で、施術家と患者の五感から得た情報が双方にどのような影響を与えているか解説した。
ここでは、予約システムにおける双方の五感からの影響を交えて、患者にどのような対応を心がけることが必要か解説する。

①回復整体における患者の定義

身体・精神共に過度の緊張状態の人間を言う。
交感神経が優位に働き、外界からの刺激や精神状況にも過敏に反応する状態。

五感から得られるあらゆる情報に反応する状態。

■身体的刺激

例えば、冷房や扇風機の風(空気の拡散)が毛髪や皮膚にあたることや、僅かな振動や臭い、味覚などからの刺激でも痛む。

■脳内のイメージによる情報

不快な言葉や、音、臭い、目で見た視覚情報や心で思い描いた映像などにより、過去の記憶から引き出されるあらゆる不快感(マイナスイメージ)が身体の反応を引き起こす。

過去の経験から、乱暴なことをされたり、動作により痛みを経験したりしている場合、その動作の想像でさえ痛みが発生する。
(痛みが出る歩き方を指示されただけで想像して痛みが増す。)

②五感から得られた情報と感情との物理的影響

五感から得られた情報は、相手の身体への直接的な刺激として伝わる。
その刺激が心地よいものであれば相手はリラックスして心を開く。

例えば、犬という動物を例にとって見ると分かりやすい。
犬は人間を見て、五感から得られた情報を基に自分にとってその人間が危険かどうか瞬時に見分けようとする。

それにより、何らかの危険を察知すれば吼えたり、牙をむいたりして警戒態勢を取ろうとする。
一方で、人間が危険を感じさせない態度で接することで警戒を解くこともある。

尻尾を振り、相手を受け入れようと表情や態度を変える。
これを施術家と患者(人と人)に当てはめると、心でなんとなくその人間を好きではないと感じた瞬間、その感情が無意識に身体を通して発せられることになる。

患者の五感から得られる情報として考えてみる。

■自院の雰囲気、施術家の表情や態度が患者の目から入る情報(視覚)となる。

心地よい雰囲気、態度、身だしなみ等、適切なものであればよいが、視覚的に不適切な情報を発信していれば相手の骨格に悪影響を与える。

■施術家の説明(言葉)、音楽など

適切な言葉、相手にとって心地よい音楽、周囲の生活音など適切なものであればよいが、騒音や雑音になる音を聞かせてしまうと骨格に悪影響を与える。

■施術家本人や自院内の臭い(嗅覚)

患者にとって心地よい臭いであればよいが、患者にとって悪臭と感じられる臭いは骨格に悪影響を与える。
例えばトイレから悪臭が漂っている、施術者からタバコのにおいがする等、嗅覚から得られる情報も骨格に影響を与える。

上記の例だけではなく、表面的に良く見えても、前述したように施術家の心臓の磁場が関係して相手の脳に情報を与えていることも考慮しなければならない。
信頼を与えるような感情で患者に接することが出来ないと「なんとなく、この施術家は好きではない。」、「この施術所にいると落ち着かない。」、「生理的に不快だ。」というように感じさせてしまう。

不思議に思う方もいるかもしれないが、施術家と患者の双方が触れることがない環境でも、心で感じたことが五感を通して相手の脳内に情報を送ることになる。
その情報が脳内の過去の経験を引き出し、「快」・「不快」、「好き」・「嫌い」、というカテゴリーから現在の状況を意識に送り、その情報を基に感情が動くのである。

上記の人間が五感から発している情報が、どのように骨格に影響を与えているのかという詳しい理論がわからなくても、施術者は単純に患者と意識を同調させることで相手にとって自分は無害だということが無意識に伝わればよいのである。

これまで解説してきたことをしっかりと頭に入れ、伝達を駆使して患者に信頼されるように心がければ問題ない。

③患者の感情を重要視する理由

上記①~②の説明で五感を通して身体に様々な影響があることを説明した。
あらゆる宗教においても、感謝・信頼という感情はもっとも大切なこととして扱われている。

良いこと悪いこと何事においても、五感を通して入力された情報は全てが人間の感情をベースに骨格に影響を与えると考えると、そのことに注意を払うことで最もよい健康状態を作ることにつながる。
五感から得られる情報が患者に対して否定的な情報であり、感情が不快になれば、その事実が物理的に身体に影響しているということである。

したがって、五感からの情報をないがしろにすることは、相手の身体を殴ったり、刃物で傷をつけたりすることと同じ行為ということである。
目に見えず、手に触れることの出来ない情報であっても、脳はその情報を 受け入れている。

その情報は神経細胞内で受け渡されている。
具体的には神経細胞内に伝わる情報は、神経細胞から伸びているシナプスに到着し、更にそこから神経伝達物質(化学物質)が放出され、再び電気信号に変換され情報が伝わる。

神経伝達物質は人間の感情に大きく関係している物質であり、例えば怒りや恐れを感じるときはノルアドレナリン、快楽を感じる場合はドーパミン、βエンドルフィンなどのモルヒネ(脳内麻薬)のような鎮痛や快楽を与え作用があるものが放出される。

このように、五感から入力されている脳への情報は目に見えない空間上の情報であっても、実際(物質的)に身体に影響を与えている。
更に具体的に説明すれば、不快な情報は不安、恐怖、怒りという感情を与え、興奮状態が続き常にストレスを感じることになる。

常に交感神経が働き、心臓の拍動が速まり、血圧を上げ、血管を収縮させ、 無意識のうちに身体各部で身を守ろうとする動作を行う。
常に身体は不安や危険を感じ、骨格筋を不必要に緊張させた状態が長期間続くことになる。

すると、骨格は歪みや捻れといった不必要な筋肉の緊張が解けなくなる。
骨格が正常な位置にない状態が長く続くと、脳はその状態を記憶することにより、意識してその動作や姿勢をやめさせようとしても今度はその動作や姿勢をとかなくなる。

長期間行われていた姿勢や動作が無意識に行われるようになる。
すなわち、小脳が関与してその姿勢や動作を考えなくても維持してしまうのである。

これが骨格上問題になり、様々な症状や痛みとなり、身体上の問題として現れるのである。

④まとめ

以上の①~③の解説のように人と人が対面した際、五感という感覚器官を通して、目に見えず、手に触れられない様々な情報の伝達が行われている。
そして、これらの情報交換は相手の身体に物理的に影響を与えているという認識を持たなければならない。

患者の五感における情報交換を重要と考え、予約システムに反映させることが必要である。
施術家と患者との間に様々な情報があり、その情報をしっかりと把握し、信頼関係を築くことが、その後の施術において重要な役割を持つことを認識しなければならない。

次の記事「予約システム(回復カリキュラム)は整体院成功の鍵」


こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

こんな「ちょっと変わった整体師」の育成もしています!↓

関連記事

  1. 「いじわるばあさん」の独自性とは?

  2. 子供を大切にしないことが大切!?

  3. 整体とゴキブリと神様との関係とは?

  4. 整体で笑顔にできないこととは?

  5. プロにとって基本は命

  6. 整体院の経営に努力・気合・頑張りとか必要ない理由