私達夫婦がほぼ直感で生きてきたことが書いてあります。

日本回復整体総合学院 学院長の小森やよいです。

代表小森秀信のブログで直感で生きてきたことについて触れていたので紹介します。

「直感」に従わないとうまく行かない人生
https://bodyschool.jp/blog0564/

私達夫婦がほぼ直感で生きてきたことが書いてあります。

夫婦で警察官をズバッと辞めて整体院開業。

これ感覚!

その10年後、整体スクール開校。

たぶんこれも感覚!

求めている方がいるならやろう!!

後先考えませんでした。

スクール運営のためにビルも買いました。

これも感覚!

研修場は広いほうがたくさんの研修生に喜んでもらえるから・・・

いろんなこと省みて、すべて感覚なのです。

私もどちらかと言うと小さなときから

「好き」 か  「嫌いか」なんですね。

ということは言い換えれば

「楽しい」 か 「楽しくないか」 ですね。

「直感的」の反対は 「論理的」だそう。

論理的とは こうだからこう。 こうなるとこう。こうなると困るからこれ。
みたいな人生ですかね・

直感的は危険です。失敗もありますから。

論理的は安全です。確証されたことから入りますからね。

しかし、「生きてる~」という感覚は「直感的」のほうがかなり多いかと思います。

論理的人生と直感的人生、

あなたはどちらを選びますか?

関連記事

  1. 回復整体における次回施術の具体的伝達法

    回復整体における次回施術の具体的伝達法

  2. 整体院の役割はトータル的な自立の支援

  3. 今だったら、「早くおいでよ~」と言います

  4. 他人より先に感謝すべきは 「自分の身体」である理由

  5. 2010年2月九州本校達人コース講義

    2010年2月九州本校達人コース講義

  6. 仲間-拠り所-技術の真ん中に整体師がいることで成功すると考え…