整体院を開業する動機なんて不純でいいんです!

日本回復整体総合学院学院長の小森やよいです。

最近主人(学院大表)にTwitterで暴露されたので21年ぶりに告白します・・・(^_^;)

私が主人とほぼ同時期に警察を辞めて
整体院を手伝ったのは

美しい内助の功ではなく
以下の3つの不純な動機でした。

① 超早起きして仕事に行くのがもう嫌だった。
② 義母に産まれたての長女を預けるのが嫌だった
③ 毎日来院する患者さんを見ていたら楽しそうだった。

これだけで公務員を辞めました (^_^;)

できた女房だねえとか言われたこともありましたが、
全然できていません。
自分のことしか考えていませんでした・・・

しかし、今想うに
あのとき、不純な動機でもなんでも
主人と覚悟を決めて一緒にこの道に進んだこと!

本当に良かったです。

動機は不純でしたが

それが功を奏して

回復整体、面白そうだし、私にも出来る!

そこからの私は心からこの仕事が大好きになりました。

何でもいいので、飛び出すことは大切ですね。

飛び出してみると
如何に視野が狭かったかがわかりました。

何でも経験ですね 笑

50歳を超えてまた夫婦で突拍子もないことをしようと
目論んでいます。

今回もかなり動機は不純かも?

今までは娘たちが道連れでしたが

これからは愛犬マサルくんが道連れです 笑

関連記事

  1. 昔からお母さんというと「手当て」を思い出しませんか?

  2. 頼もしい第四期生と・・・関西本校へ出張

  3. イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの

    イギリス人は老後に貯金がないのに幸せ!? 日本人は?

  4. サザエさんのエンディングテーマが憂鬱にならないわけ

  5. 整体院経営起死回生のために、STEP③目標づくり、意識づけで…

  6. 「整体院経営」チームで活性化しよう!