【症例】少年サッカーの時につま先で立つとアキレス腱のあたりに痛み

■つま先で立つと痛い(11歳・男性、小学生)

○いつから症状が出始めましたか?
  二ヶ月くらい前です

○どのような症状ですか?

部活の最中に痛くなりました。
サッカーの時につま先で立つとアキレス腱のあたりに痛みがあります。

○施術内容と結果

アキレス腱周辺が疲労によって縮んでしまっていました。

また力を入れたときに足首の関節がずれていまいます。

初回の施術で痛みは取れましたが、
サッカーをやると少し痛みが出るようなので少しの間だけサッカーをしないように勧めました。

施術4回目で痛みがまったくなくなり、
サッカーをやっても大丈夫になりました。

痛いのを我慢しながらの運動は
「壊れた車で乗り回すようなものなので気をつけてくださいね・・」

と伝え終了しました。最後に嬉しそうにニコッと笑った顔が印象的でした。

当学院には上記のような症例集があります。

ここには私たち夫婦が14年間現場で施術してきた患者さんの記録が記されています。

この症例集を見て「私も同じ症状だ!良くなるかも・・・」と希望を持たれ来院。

回復していった方がたくさんいます。

【動くときだけ痛い痛み・・・・】

では上記の症例に対してどのような手技をしたかといいますと・・・
この場合は膝でした。ご参考にどうぞ!!

学院のYou Tubeチャンネルではこのようにたくさんの手技を公開しています。
ぜひご覧ください。

【お知らせ】

CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。

以下、詳細ページです。

https://bodyschool.jp/csr/

あなたの人生、あなたが自分でレールを引きませんか・!
あなたの人生、自分で創造しませんか!
あなたの愛する人を自分の手で元気に導きませんか?!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入校をお待ちしてます。

関連記事

  1. 回復整体の次回予約提案は理論に基づく一連のプロセス上にある

    回復整体の次回予約提案は理論に基づく一連のプロセス上にある

  2. イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの

    イギリス人は老後に貯金がないのに幸せ!? 日本人は?

  3. 病気や怪我をすることは辛いことだけど

  4. 研修生の多くが思うこと「まずは大切な家族を笑顔に」

  5. これからの時代、整体師は駄菓子屋さん的経営が必須になる?!

  6. あなたの壁は何?誰?