整体師にとって人間的成功ってなんだろう?

13年間の学院事業でやってきたことは?

「整体で独立開業者を地域のみなさんに一番愛されて稼げる整体師に育ててきたこと」

でしょうか?

稼げる整体師はそれだけたくさんの人を元気にしている。

整体で稼ぐことを教えているのですか?なんて~~

言われたこともありますが、
それでだけ繁盛しているのですから結果が出ているということになりますよね。

この時点で施術者は社会的成功を果たしたと言えるでしょう。

私達の学院の理念は

「不調者は健康を 施術者は社会的・人間的成功を 」ですから

稼げる整体師になれたということは、
社会的成功は手に入れた! のです。

それではその先の人間的成功は~~

なんだろう~~なんだろう~~なんだろう~~

って思いませんか?

何でしょうね!! 

めまぐるしく変わる世の中の変化を見ながら整体師にとって

「人間的成功」は何なのか?

を日々探していくのでしょうね・・・笑

関連記事

  1. 繁盛整体院って技術がいいんだろうか?

  2. 整体院の役割はトータル的な自立の支援

  3. 回復整体基礎理論③(身体と脳(心)の関係)

  4. 患者さんが足を運びたくなる仕組みづくり

  5. 介護の現場、ケアマネージャーの重症者の症例報告

  6. 無鉄砲だった若い頃に学ぶべきことは?~官舎を出されたけどワク…