整体院開業はスピードとタイミングが未来を決めていく・・・

日本回復整体総合学院の学院長、小森やよいです。

ああなりたい。こうなりたい。でも・・・この問題が解決したら行動しよう。

時期が来たら始めよう。もっと身軽になったらやれるかも・・・

先立つものが無いからしっかり貯まってからやろう~今年は行動を起こすと良くない年みたいだから・・・

私たちが何か行動を起こそうとする時、

退路を断って覚悟をしようとする時必ずこんなことが頭を巡りますよね。

当学院に入学される方は当初「できたら将来整体院を開業したい」
と言います。

多くの方が卒業後、数か月で開業しています。(中には在学中に開業される方もいます)

体験会やセミナーへ参加した時には、

今の自分の姿が想像できたでしょうか?

きっとこんなに早く整体院を開業できるなんて思っても

みなかったと思うんです、

では、なぜこんなに早く目標が達成できたのか?

それはスピードとタイミングでしかないと思います。

私は普段の生活の中で、また人生の分岐点で

「う!!あの時決めていればよかった~」って思うことが

多々あるほど、〝即行動〟が苦手な人間なんですよ。

「え!!ホントですかあ~」ってよくいわれちゃうんですが(苦笑)

意外とウジウジ君なんです。・・・

だから、学院に資料請求してくださった方から受講についてたくさんご相談を受けるんですが、

スピードとタイミングに乗れない気持ちがホント良く

わかるんです。 わかりますよ~。

これから卒業する研修生をみていてとふと思うんですね。

ご相談を受けていてる方で、いまだに迷い悩んでいる方がいる。少し切なくなる時もあります。

ご相談を受けてスピードとタイミングに乗った方は今、開業を果たしている。

思いや目標も聴いていた。ゆえに・・・

本当に最近ふしぎに思います。

未来を決めていくのはスピードとタイミングなのかなって。

研修生を見ながら私も自分のこれからの人生、

できない理由を挙げるより、できる方法を探していこうと!

研修生から学ぶことも本当にたくさんです。

関連記事

  1. まず整体師自身が元気で幸せであること

  2. 整体師の努力は誰のため?

  3. 長年痛みやコリで悩んできた患者さんにとって一番辛いこと。

  4. 回復整体は繰り返しの運動療法/早期回復させる重要事項

  5. 患者さんと思わず知人として接してみたらどうですか?

  6. 自然な動きを助ける、恒常性(現在の環境)を壊さない 人間(動物)の本能の動き。環境に適した動きのことをいう。 恒常性(ホメオスタシス)を壊さないという意味。動物は心身の内部環境を一定の状態に維持しているため、この環境を壊さない。 用語の例:回復整体技法で、身体各部の「安心、安全」な可動領域を広げてあげる。

    【理論】自然な動きとは(索引用簡易版)