整体院の開業はライフスタイルを変える勇気が必要

学院長の小森やよいです。

最近読んだ本の中に人生の中で、不満・悲観・愚痴・他責のある人は

ただ「ライフスタイルを変える勇気」がないだけと。

人生で安定していたければ きっと今のままがいいと思います。

毎月 みなさまから資料請求をいただき、おひとりずつにメッセージをお返ししています。

もう かれこれ10年以上している私の大切な仕事です。

まだお顔を拝見していない方へ資料請求の動機を読みながらお気持ちや想いに沿っていく。

10年以上やってきた中で一番想うのは、

整体の仕事を目指される人は その全員が、

とても心がやさしくて 人を喜ばせてたい!!って思って生きている人。

そして 自分が病んでいてこの療法でよくなり、その喜びを伝えたい。

今 病んでいる人に希望や夢を与えたい。

そして、ライフスタイルを変える勇気をもって入校されました。

開業している卒業生の施術所で良くなり、

この整体を学びたい!!というメッセージをいただけることが

何よりの喜びであります。

私達夫婦は13年前、静岡県牧之原市の整体院を完全に閉め、

整体スクール一本にライフスタイルを変えました。

全国にたくさんの門下生が出来たこと。

そして その門下生たちが整体でたくさんの人々の元気のお手伝いができ幸せを伝えている。

私の人生において最大の誇りです。

ライフスタイルを変えるのは怖いです。不安です。心配です。
そして楽しみでワクワクします。無限の可能性があります。新しい出会いがあります。
自分がやったぶんだけ結果がでます。

みんなが怖がることだからこそ・・・みんなができないことだからこそ・・・

だからこそ ライフスタイルを変える勇気をもってみませんか?

関連記事

  1. 整体院経営はオンリーワンでも孤独にならないこと/学院三法について

    整体院はオンリーワン経営でも孤独にならない/学院三法について…

  2. 【症例】少年サッカーの時につま先で立つとアキレス腱のあたりに…

  3. 整体とゴキブリと神様との関係とは?

  4. ⑨後頭部揺らし牽引回復法(頚椎の可動を広げる・椎間板の劣化収縮解消)

    ⑨後頭部揺らし牽引回復法(頚椎の可動を広げる・椎間板の劣化収…

  5. 古臭い日本酒のイメージと整体業界の共通点とは?

  6. 痛みやコリで悩み続ける人がしていないこと。それは・・・