みなさん、お暑うございます。
お元気ですか?
日本回復整体総合学院 学院長の小森やよいです。
日本中が鉄板の上に居るみたいに、毎日酷暑ですね。
みなさま、ご体調は大丈夫ですか?
さて、本日のタイトルです。
「しなる竿になろう!」ってどういうこと?
「しなる」という言葉の意味は2つあります。
1つ目は 頼りなさそうにナヨナヨする。自らを支える力もなさそうに弱々しくする
2つ目は 弾力があるため、折れずに、そり曲がった状態になる。撓む(わたむ)。
1つ目の例としては 「野菜がしなる」とか言いますね。レタスとか(笑)
では2つ目の例としては、
みなさん、どんな時にしなる(撓る)と使いますか?
よくお洗濯ものを干すときに物干し竿に干しますね。
竿の真ん中に干したときに そこが弛む感じで弓のようになる。
その状態をしなるというんですね。
もう一つは、 釣り竿のしなりです。
学院代表と私は最近よく釣りに行きます。
そこで大物のクロダイが掛かったとき、
竿がグ~~って大きくしなるんです。
でも、ポキッて折れたりしません。
あんな細い竿先がポキッと折れることなく
大きくしなり、大魚を離さない。
すごいなあって~~。いつも想うのです。
それは しなる竿だからですよね。
竿自身がしなる竿であり、
釣り竿は大きくしなっても折れないようになっているんです。
私たちのカラダもそうです。
体幹がしっかりしていればどんな無理な動きをしても
ビクともしません。
しなる竿のカラダは毎日の姿勢や習慣で作られます。
今、不調があったとしても、
そのきっかけさえわかれば、
あとは良い状態の時へリセットしていくだけです。
カラダの軸がしっかりして
その軸を中心にカラダがしなることができると
心(精神的なもの)も強くなっていくと思います。
心と体はふたつでひとつですよね。
釣りが好きな方は、釣り竿を。
お洗濯を干すときは 物干し竿を。
そして生活の中に
しなっていて」強いな~~というものを
探してみるとおもしろいですね^^
ココロがしなりを無くした状態ってどんな状態か?
学院代表がカラダの仕組みと共に解説していますので
ご覧ください。
↓
「自分を許すこと」で症状が軽くなる?
https://bodyschool.jp/blog785o/
そして本日の自己回復ストレッチは
「くよくよしないでシャチホコ~~」です。
https://youtu.be/Bb4_aLNsRek
いろんことで心がくよくよしてしまった日にやってみてくださいね~
(あとがき)
最近、好きなコトだけするようにしています。
そうすると心の軸が揺さぶられることなく、
常に真ん中にいます。
車のギアで言うと、ニュートラルの位置になります。
生きていれば日々いろんなことが起きます。
が、そんな時も心がニュートラルだと落ち着いて判断できます。
—————————
【お知らせ】
CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。
以下、詳細ページです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
入校をお待ちしてます。