患者さんと思わず知人として接してみたらどうですか?

講義メモ

—————————
整体学校を経営していて

「患者さんに本心を伝えるのは難しい・・・」

経営や技術以外で最も多い質問です。

そんなときこんな回答をします。

「患者さんと思わず知人として接してみたらどうですか?」って。

難しい話しぬきで世間話をする感じで良いと思います。

例えば、患者さんとの共通点を探してその話題で盛り上がることです。

趣味とか、子育てとか、失敗談とか、いろいろあると思います。

そんな話をしていると、患者んというより友人としていろんなアドバイスができると思います。

本心が伝わりやすく、共感を得られるのではと考えます。

—————————

【お知らせ】

CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。

以下、詳細ページです。

https://bodyschool.jp/csr/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入校をお待ちしてます。

関連記事

  1. 我家での合宿!3月CSR整体師育成コースの一コマその②

  2. 【症例】少年サッカーの時につま先で立つとアキレス腱のあたりに…

  3. 信頼の薄い専門家よりも関係性が濃い友人の意見を優先する?

  4. 整体院経営起死回生のために、STEP⑤行動せよ!「やるなら今…

  5. 整体院の経営に努力・気合・頑張りとか必要ない理由

  6. 整体師も遊ばないと!?