何でも話せる相手がいれば技術も経営も安定します

講義メモ

————————–

整体師には気の許せる仲間が必要です。

ある時はライバルでも、虚勢を張らず何でも話せる相手がいれば心が安定します。

結果、仕事もいい意味で力を抜くことができるので患者さんにもプラスの影響が出ます。

特に、互いの失敗談を話すといいと思います。

失敗を笑い話にすると心が軽くなるものです。

失敗を隠して「失敗なんかしない!」なんて見栄を張るより、

よっぽど気が軽くなるし、気心が知れる相手だからこそ、

弱みを出し合うことで、人間としての魅力もあがってくる。

整体師の皆さんは施術所で悶々と考えてないで、

仲間にどんどん失敗や情けない自分の話を、面白おかしく
互いにさらけ出せるような仲間を見つけましょう。

—————————–

【お知らせ】

CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。

以下、詳細ページです。

https://bodyschool.jp/csr/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入校をお待ちしてます。

関連記事

  1. 第五中側骨と立方骨の痛み

  2. あなたに施術してもらいたい!と言われる整体師とは?

  3. 繁盛整体院になれるかなれないかが決まる!転がる石の法則

  4. 2010年2月 静岡研修生と懇親会

  5. 回復整体を学ぶには凄く高いハードルがある?

  6. 整体師の皆さん、5 年後10 年後を想像(創造)しましょう。…