整体で独立開業はまさにアドベンチャーゲーム

日本回復整体総合学院長の小森やよい です。

独立開業はまさにアドベンチャー。

私はゲームが好きではありません。

あまり面白いとは思わないのです。

しかし、ゲームの面白いところは、

この先どうなるか?がわからない。
ということです。

経営(独立開業)はまさにゲーム・冒険だと感じます。

私達は独立して23年目になりますが

一日として同じ日はなく

ハラハラドキドキ・・・

不安と恐怖に襲われて逃げ出したくなる日々もあれば

え~~!!

って驚くときもある。

予想以上の売り上げが出たり

企画したプロジェクトが大成功したり

全国の幅広い方との出会い。

そんな時は

「生きてるって素晴らしい」って思うわけです。

しかし、困難にぶち当たり

「明日はどうなってしまうんだ・・・
 明日からどのようにして経営していけばいいのか?!」

そんな時も

「生きてるって素晴らしい」って思うわけです。

なので

独立開業する方は

「人生の経過を楽しめる人」
に尽きるのかなと思います。

ゲームが嫌いな私でも

経営は楽しいです。

山あり谷あり泥んこあり(苦笑)

もう起き上がれない~~ってことも何度も経験しました。

しかし、ものすごいスピードで走り抜ける日もあります。

気持いいですよ。

青空の日もあれば土砂降り日もあります。

サラリーマンではとても味わえない感覚です。

そして、整体院を開業してきて、一番嬉しかったこと。

それはやっぱり患者さんの痛みが楽になり、

患者さんが夢見ていた事ができるように元気になったこと。

「生きてるって素晴らしい」です。

これからも

「生きてるって素晴らしい~」っていっぱい思える

独自性をもった整体師さんの育成、

回復整体が家庭の中でお役に立てる仕組みをつくり

たくさんの笑顔を作れたらいいなと

私なりにささやかに想っています。

「予定調和」のない人生は本当におもしろいものです!!

今、この時、一度しかない、
人生の経過を一緒に楽しみませんか?!

関連記事

  1. 【技術】跡が残るということは傷がついたということ

  2. 女性が整体院を開業すると上手く法則がある?

  3. あきず、あせらず、あきらめず

  4. 【症例】Fさんは不眠症でもう2年半、お薬を飲んでいたんです。…

  5. 患者さんと思わず知人として接してみたらどうですか?

  6. 2010年2月 静岡研修生と懇親会