仲間-拠り所-技術の真ん中に整体師がいることで成功すると考えています。

私達夫婦の整体学校は、

仲間-拠り所-技術の真ん中に整体師がいることで成功すると考えています。

気心の知れた仲間がいると、失敗も笑いながら話すことが出来ると思います。

カッコつけてもしかたがない仲間って力を抜いて語り合えるのです。

整体学校の同期も同じように苦楽を共に学んだからこそ、

失敗した話を気軽に出来る。

そして、結果の出せる技術がある。

再現性のある手技の事です。

どんなに高額の研修費を払って整体技術を学んでも、
結果が出せなければ意味がありません。

技術はあって当たり前で結果が出せなければ仕事として成り立たないのです。

更に、整体師が精神的に悩んだとき相談できるメンターが必要です。

これが拠り所です。

泣き言や自分自身をさらけ出して相談できる避難場所です。

整体師はこの三角形の真ん中にいることで、
問題を解決できるようになります。

これが長年整体学校を経営してきて言えることです。

【お知らせ】

CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。

以下、詳細ページです。

https://bodyschool.jp/csr/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入校をお待ちしてます。

関連記事

  1. 「整体院経営」チームで活性化しよう!

  2. まず整体師自身が元気で幸せであること

  3. 整体師は常に質問し、恥をかこう!

  4. 10月スクール事業指導者会議&快福まくらについて

  5. 回復整体における次回施術の具体的伝達法

    回復整体における次回施術の具体的伝達法

  6. カラダから観る男の一生・女の一生