地元で愛される整体院は世間の動きを良く観察している

地元で愛される整体師になるためには世間の動きを良く観察して自らが「変化」していくことだと考えます。

世の動きを観察して、

その波に乗ることだと思います。

「整体院とはこうあるべきだ!」

そんな考え方をしないことです。

固定観念にしばられてしまうと好きなことができなくなります。

例えば、

「こんなことを整体の仕事と合わせたら収入にならない。」

とか、

「こんなことを整体の仕事にしたら恥ずかしい。」

そうした考え方が先行してしまい、

”楽しい仕事”ができなくなると思うんです。

更には、

価格競争に巻き込まれたり、

整体の手技を直ぐに変えたりしてそれこそ周囲から「訳の分からない整体院」とみられてしまうのです。

是非、あなたの整体院は、

あなたの好きなことをしながら、

世の中を動かす整体院になってほしいと思います。

他の整体院にはできない自分しかできないこと、

新しいことを発信する、地域と人々をつなげる「ハブ」になってほしいんです。

固定観念に縛られた旧来の整体院と、

私たちが考える「独自性のある整体院」と、

どちらがやりがいがあるでしょうか?

【お知らせ】

CSR整体師育成コースはすでに締め切りましたが、現在入校を検討中の方に限りご相談の上入校を判断したいと思います。

以下、詳細ページです。

https://bodyschool.jp/csr/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入校をお待ちしてます。

関連記事

  1. 動機は不純でも?? それは人を笑顔にし、人生を変えた!

  2. PayPalのオンライン決済について (受講料のカード、分割払い)

    PayPalでオンライン決済が可能となりました!(カードでの…

  3. 10月の研修の様子(10月27~28日)

  4. 夫婦で仲良しサイクリング?

  5. 自らの心身の痛みを知る

  6. 整体とゴキブリと神様との関係とは?