動機は不純でも?? それは人を笑顔にし、人生を変えた!

私(小森やよい)は現在、日本回復整体総合学院 学院長をしていますが、本当は整体の仕事なんかしたくなかったんです。・・・・はあ~~~??って驚かないでくださいね!!

好きで整体を仕事としたわけではないんです。

たまたま夫(学院代表)が整体を仕事としたということ。

公務員を辞めて独立起業したのが「整体院経営」でした。

正直に言いますよ。    
怒らないで読んでくださいね。笑

前職だった警察の仕事がきつくて、子供を産んでから産休明けで仕事に出るのが嫌になったんですね。
子供とも離れたくなかったし。

警察署勤務を辞めて整体の仕事を手伝おうと決めたのはそれが理由です。

そしてその流れで自然にそのまま整体師になりました。

でも今思うと本当に回復整体師になってよかったなって思うのです。

なぜって?????

それは・・・・

最近の資料請求のみなさまが うちの学院の卒業生の整体院で不調が良くなられ、
そして整体師を志す方が増えたということです。

長年どこに行っても良くならなかった不調が良くなられたということは。
その方の人生を変えることができたのですから。

うれしいですよね。そんな整体師を育成できたこと。

人生のきっかけになれたということが嬉しいです。

人に喜ばれる仕事ができた! 生きがいとして仕事ができた。

整体院から法人設立した卒業生もたくさんいます。

私の整体師としての動機は「なに、それ~~??」って感じですが
動機は何でもいいから、独立起業!素敵ではないでしょうか?

目の前の人の笑顔を作り、あきらめていた夢を叶えるお手伝いができる整体師!

私は誇りを持ってあなたに「整体師」を勧めます!!

来年のあなたを作るのは今のあなたです。

関連記事

  1. 慢性痛の本当の原因とは? 身体の脳の副作用。 命を守るためやむを得ないこと!

    身体の脳は命を守るためなら死んでもいい?と・・・

  2. 門下生の津島先生、凄い行動力!

  3. 整体院経営起死回生のために、STEP④仲間、家族…愛する人た…

  4. 25年前にタイムスリップしました!?

  5. 整体院の簿記の知識

    整体院開業の実務/整体院の営業成績(簿記の知識)

  6. できれば独立開業なんてサポートしたくない!!